中国流行語・打Call

2017-11-01

▲打(dǎ)Call 

応援する

・意味

これは日本のライブ文化、具体的にはアイドルオタクの芸(オタ芸)由来の言葉です。自分が好むアイドルのコンサートなどで、独特な動きを伴う踊りや掛け声をすることを「打つ」などと呼ぶことから、中国語に吸収される際、漢字の「打」をそのまま使うようになりました。「Call」は電話をかけるなどの意味のコールの英語つづりそのままを用います。

以前も話題として取り上げましたが、日本のACG文化は中国の80後(1980年代生まれ)、90後(1990年代)、そして00後(2000年以降に生まれた)の人々に広く受け入れられています。そして、インターネット時代に入り、同様の趣味をもつ人を探すことが以前より簡単になったことから、最初は同じ趣味の人が(余所にはわからないように)内輪でしかわからない言葉で使用していたものが、より広い範囲へ広がりを見せるようになりました。そして、こうした現象が、このような言葉の般化とマスコミ進出を促しています。

・使い方

[例 文]皮卡丘惊喜现身写字楼,引粉丝疯狂打call。

[参考訳]ピカチューがオフィスに突然出現 ファンが熱く歓迎

[出 典]http://ent.ynet.com/2017/10/19/578698t1254.html?h5_tuiguang

「中国国際放送局」より

中国国際放送局

モデルコース
人気おすすめ