おしゃれな秋~北京でのお散歩ルート

2019-09-02

秋に入ったとはいえ、まだまだ好天気の今、伝統建築とモダンなビルが同じ空間に立ち並ぶ北京の街に出てみてはいかがでしょう。今回はお散歩にぴったりなルートをいくつか紹介して、皆さんにも北京の初秋を楽しんでいただきたい!

ルート:三里屯あたり

秋の三里屯東街は非常に美しく、散歩に疲れたらあまり深く考えなく、適当に街の両側にあるレストランに入ってても、そのテラス席は秋を観賞する最も素晴らしい場所でしょう。近くの大使館エリアを散歩したら、子供を連れて各国の国旗を見て当てることも一つのお楽しみです。

平日の午後は静かで散歩や雑談にぴったり。東直門外大街を経て三里屯villageの北エリアへ行けば静かな大使館エリアとはまったく違う、現代化的な雰囲気を感じさせる街風景へと変わり、人がとにかく多く、おしゃれにしているイケメンや美人も多いです。

ルート:雍和宮ーー五道營

このルートはお散歩兼グルメの旅が楽しめます。雍和宫を見た後に五道营胡同を見ることもでき、付近の小さいな路地に行く価値のあるレストランと店がたくさんあります。

箭廠胡同の古い家屋にあるレストランには外国人が集まり、ドイツソーセージと自家製ビールを味わうことができ、非常に美味しいです。五道营胡同に日本料理店も多く、あえて北京では日本料理を食べてもいいでしょう。

ルート:前門ーー鮮魚口街

このルートは北京の賑やかな一面、そして静かな一面と雰囲気が違う両方な魅力が感じられます。このあたりは賑やかな環境にありながらも静かな街もあり、良いセンスのカフェも入ってみる価値があります。

有名な観光スポットを回った後、楊梅竹斜街ヘ行ってもいいし、東にある鮮魚口街付近の胡同ヘ行ってもいいです。そのすこし古びた胡同こそには本場の旧北京胡同の風情を感じることができるのです。

ルート:西海ーー護国寺

午後四・五時の西海は陽射しがちゅうどよく、湖のそばにはいつものんびりと魚釣りしているお年寄りの姿が見えます。西海でのんびり過ごし、もし体力がまだ残っていたら徳内大街を抜けて後海へ行くこともできます。後海-前海-恭王府-輔仁大学-護国寺という路線に沿って、護国寺を抜けてやたらに飲み食いする小さな店が多いです。

文・北京旅行網

モデルコース
人気おすすめ