北京中軸線を知るにはこのガイドで十分!北京中軸線で何を見るべきか?15箇所の遺産~完全ガイド~

2024-08-01

北京中軸線の世界文化遺産登録が成功したことで、中国にまたひとつ世界的な文化名刺が加わった。北京中軸線は全長約7.8キロメートル、南は永定門から北は鐘鼓楼まで、北京市中心部を貫き、北京の空間計画の軸であり文化の軸でもあり、北京の魂の線であり生命線でもある。

北京中軸線は文化遺産の中で「建築群」に属し、古代の皇家庭園建築、古代の皇家祭祀建築、古代の都市管理施設、国家の礼儀と公共建築、中央道路の遺跡で構成されており、全部で鐘鼓楼、万寧橋、景山、故宮、端門、太廟、社稷壇、天安門、外金水橋、天安門広場および建築群、正陽門、中軸線南段道路遺跡、先農壇、天壇、永定門という15箇所の遺産要素を含む。これらの遺産地点は多数のランドマーク的な人文景観を結びつけ、中国文明を伝える重要な担い手となっている。

鐘鼓楼

鐘鼓楼は元至元九年(1272年)に建てられ、元、明、清の三代にわたる時報の中心である。鼓楼が前、鐘楼が後にあり、南北に縦置きされてそびえ立ち、北京中軸線の北端のランドマークを構成している。

鼓楼は高さ46.7メートルで、威風堂々とした姿をしており、下層はレンガ石造りの台座、上層は木造三重屋根の歇山頂建築である。鐘楼は全高47.9メートルで、二重屋根の歇山頂、上部は黒い釉瓦と緑の釉瓦剪辺で覆われ、建築の構成要素が精美である。鐘楼内に掛かっている時報の銅鐘は「古鐘の王」と称され、その音は太く長い。

鐘鼓楼は古代都市の時間計測と時報の施設であるだけでなく、中軸線上の重要な結節点であり、北京都市の発展と変遷を見守ってきた。

万寧橋

万寧橋は地安門外大街の中央部に位置し、南北に玉河水道を跨いでおり、北京中軸線上で最も古い橋梁である。その位置は元代から変わっていない。

万寧橋は多くの王朝を経て、異なる時代の歴史情報を示しており、中軸線上の重要な歴史の証人である。中軸線上の重要な交通の要所として、万寧橋は中軸線の南北の端をつないでおり、中軸線の継続性を示している。

景山

景山は故宮の北側に位置し、高大な山体、美しい庭園建築と華麗な宮殿建築を一体とした皇家園林である。

景山は中軸線上の制高点であり、重要な景観の結節点でもある。その独特な庭園景観と登高遊覧の機能は、明清時代の国家的な儀式の伝統を物語っている。景山と故宮の間の配置関係は、中国の宮殿伝統計画理念を示しており、中軸線の景観順序を豊かにしている。

故宮

故宮は1406年に建てられ、明清二代の皇家宮殿であり、世界で最大かつ保存状態が最も良い古代宮殿建築群の一つである。

故宮の建築は広大で壮麗で、敷地面積は72万平方メートルに達し、建築様式は宮殿式木造建築が主体であり、典型的な中国古代建築の特徴を備えている。故宮は中軸線上の核心建築であり、中国古代の皇帝の権力を示す象徴であるだけでなく、中華民族の文化伝統と歴史の記憶を担っている。

端門

端門は故宮の南側に位置し、午門と天安門の間にあり、朝堂空間の一部である。

端門は高大で壮麗であり、天安門と共に皇城と皇宮軸線建築の威厳と神聖さを引き立てている。端門は明清二代で皇帝の儀仗用品を保管する場所であり、儀仗を整える場所でもあり、中軸線上の重要な門戸である。

天安門

天安門は明清二代の皇城の正門で、宮城への出入りを導く儀礼建築の一部を成している。

天安門は城楼を主体とし、城楼の北側には一対の華表があり、南側には石獅の一対と華表の一対が中軸線に沿って東西対称に配置されている。天安門は国家の儀礼の象徴であり、中華人民共和国の成立を見守った、中軸線上で最も知られた建築の一つである。

外金水橋

外金水橋は天安門広場の前にあり、明清皇城への必経の道である。

橋のレイアウト、橋面の幅、柱頭の形式や装飾のディテールはすべて「中庸」の原則を体現しており、中軸線上の重要な景観結節点である。外金水橋は天安門と故宮をつなぐ重要な通路であるだけでなく、国家の大規模な式典を行う場所でもある。

太廟

太廟は皇家の祖廟であり、明清帝王の祖先を祭る聖地である。煌びやかで、壮大で、龍椅が先祖の霊を待つ。昔は皇族専用の場所でしたが、今では歴史博物館として皇家の歴史を語る。太廟を訪れると、皇家の風格を感じ、一瞬にして古代へとタイムスリップしたかのような体験ができる。

もし故宮の予約が取れなければ、太廟に行こう!

社稷壇

社稷壇は明清帝王が土地神と五穀神を祭る聖地で、北京の天安門西側に位置し、1420年に建てられた。

壇上の五色土は中華の大地を象徴し、古代人の知恵を示している。かつては皇家の禁地でしたが、後に公園として開放され、今では市民の憩いの場となっている。歴史の重みと文化の深さが感じられ、一歩一景がすべて物語を持っている。

天安門広場及び建築群

天安門広場は明代に形成され、20世紀中頃に拡張され、北京中軸線の公衆化への重要な変化の一例となった。

天安門広場は天安門、人民英雄記念碑、毛主席記念堂、人民大会堂、中国国家博物館などの建物で構成され、荘厳な都市空間を形成している。天安門広場は中軸線の核心区域であり、国家の重要な歴史的瞬間を見守り続けてきた北京の都市名刺である。

正陽門

正陽門は天安門広場の南端に位置し、明清時代の北京内城の正南門であり、中軸線上の重要な城門建築である。

正陽門は城楼と箭楼という二つの高大な建築物から構成され、形制レベルが最も高く、中軸線上の重要な景観である。正陽門は都市防御の重要施設であるだけでなく、中軸線上で内城と外城をつなぐ役割を果たしていた。

天壇

天壇は中国に現存する中で規模が最大で、保存状態が最も良い明清皇家の祭天建築群で、北京の旧市街の東南部に位置し、北京中軸線の東側にある。先農壇と東西対称に配置されている。

先農壇

先農壇は北京旧市街の西南部に位置し、北京中軸線の西側にある。中国古代で規模が最大の皇家の農神を祭る場所で、中国の伝統社会が農耕文化を重んじる姿を示している。

中軸線南段道路遺存

北京中軸線の南段の中部における道は、明清時代の国家礼儀活動の必経の道でした。現在発見されている遺跡は、物質的な証拠を通じて明代以降の南段の中部における道の位置、方向、工事構造、およびその継承と使用の歴史を実証し、北京中軸線が国家礼儀文化を今に伝えていることを証明している。

永定門

永定門は北京中軸線の南端のランドマークで、かつては北京旧市街の外城の正南門でした。明清時代の都市管理方式を見守り、北京中軸線の南端の位置を象徴的に示し、北京中軸線の南段を眺望する重要な景観視点となっている。

北京旅游网翻译

モデルコース
人気おすすめ