【日帰りのコース】昔の北京の皇城の城壁遺跡を沿って観光しましょう

2021-12-24

おすすめルート:歴代帝王廟——妙応寺白塔——広済寺——皇城根遺跡公園——北海公園

明・清時代の北京は外城、内城、皇城、紫禁城の4重の構造になっていました。城門は内城に9つ、外城に7つ、皇城に4つ、全部で20ありました。今回ご紹介したいのは北京の「皇城根旧跡」を巡るツアーです。皇城根とは、皇城の城壁であります。

▲歴代帝王廟

北京市西城区にある歴代帝王廟は明代嘉靖9年(1530)に建設されました。明・清代の皇帝が祖先を祭った場所であり、太廟や孔廟と並んで王室の三大廟宇と称されていました。殿内には歴代の帝王188人の位牌が祭られています。

住所:北京市西城区阜成門内大街131号

開放時間:9:00-16:30

徒歩で5分間

▲妙応寺白塔

妙応寺の中心にそびえる高さ51mの白塔は、元の世祖フビライハンの命で1271年に建造されたチベット教式のラマ塔です。元朝に仕えていたネパール人工芸師が設計したといわれ、現存する元代の白塔では最大規模を誇っています。

住所:北京市西城区阜成門内大街171号

開放時間:9:00-16:30

徒歩で11分間

▲広済寺

西城区阜成門内大街の東端にある広済寺は北京における有数の大寺院です。お寺の中軸線上に南から北へ山門、天王殿、大雄宝殿、観音殿(円通殿)、蔵経閣(舎利閣)などが並んでいます。ちなみに、ここ縁結びが有名なお寺で、恋人や夫婦ならぜひ行って見て下さい。

住所:北京市西城区阜成門内大街25号電話

開放時間:7:00-16:30

タクシーで約20分間

▲皇城根遺跡公園

皇城根遺跡公園は明と清の時代に残した北京の第二層の城壁「东皇城根」の遺跡です。公園は遺跡の上に建てられ、賑やかな都市に静かで心地よい存在であり、市民の憩いの場として人気があります。

住所:北京市東城区北河沿大街と地安門東大街の交差点の南

開放時間:終日

タクシーで約15分間

▲北海公園

このルートの中で一番オススメなのはもちろん北海公園です。中国で有名な童謡にある「白塔」はここに聳え立っています。北海公園は中国で一番長い歴史を持つ今もなおきれいな状態を保っている皇室の庭園の一つで、白塔はそのシンボルとして山頂にそびえています。

住所:北京市西城区文津街1号

開放時間:6:30-20:00

北京旅游网翻译

モデルコース
人気おすすめ