北京にも蘇州麺の老舗!松鶴楼蘇式湯面

2021-12-22

中国は各地方にそれぞれの麺文化があります。蘇州では一般的には「蘇州麺(苏式面)」と呼ばれる、細麺に醤油スープのラーメンが有名です。北京で本番の蘇州麺を食べたいなら、「松鶴楼蘇式湯面」という店がおすすめです!

この店は蘇州麺を取り扱っている老舗です。1757年、清王朝の乾隆帝の22年頃に蘇州で創業した店で、本家は色々な料理がありますが、麺だけを専門にした店が出来ていました。一人でも食べれますので気楽に入れるお店です。店のインテリアは伝統的な蘇州式園林の特徴をして、とても優雅な空間!店内の麺は主に白湯(バイタン)スープと紅湯(ホンタン)スープに分けられています。

「白湯」は、あっさり塩ラーメンのようなスープで、蘇州麺の特徴である極細麺とよく合います。

紅湯(ホンタン)スープは醤油スープで、味はしっかり付いています。

蟹みその麺もあります。少しお高いけど美味しそうです。麺以外に、小籠包などのグルメもあります。

おすすめ支店:北京apm店;太陽宮店;朝陽大悦城店;合生汇店;芳草地店など

北京旅游网翻译

モデルコース
人気おすすめ