【靠谱】(kàopǔ)
[形]頼りになる、あてになる、しっかりしている
・北方方言で、当てになる、信頼できる、頼りになるという意味。
日常使われる際には「谱」の字が児化して、「靠谱儿」とも言います。また、「靠谱」はかなり幅広く使われており、語義の輪郭がはっきりしない言葉でもあります。
<例>
哪个求职网站最靠谱?
どの求人サイトが一番アテになるのか
他这个人不靠谱儿。
彼はてんでアテにならない人だ。
[ひとこと]
今の社会で一番「靠谱」だと言える人は、「执行力」、つまり実行力のある人ではないでしょうか。向田さんの出会った一番「不靠谱」な人は、アポを取ったのに、その日はおろか、その先2ヶ月現れなかったと言います。いつの、どの社会でも「靠谱」つまり、アテにできる存在であることは大事です。
「中国国際放送局」より