お寺めぐり―智化寺(ZHI HUA SI)

2011-09-08

建国門の北側に位置する。お寺に近づくにつれ、都会の現代的な喧騒から離れ、古き良き胡同の街並みが徐々に広がる。そんな胡同の中にある智化寺は、明代の仏教音楽「京音楽」(経音楽とも称される)をそのまま今に伝えているということで有名なお寺。残念ながら寺内での定期的な演奏会はなく、もっぱら、外賓や国家の指導者たちの前で演奏することが多いという。しかしよく寺内で練習しているので、運が良ければ聞けるかも!

明代の司礼太監、王振が1443年に創建した。当時、王振は英宗の寵臣として、権力と財をほしいがままにし、その力で、かくも雄大で壮麗なお寺を建設した。元のお寺は非常に大きく、数百の部屋があった。王振は僧侶たちに「京音楽」を移入したのだが、それが、他の音楽の影響も受けず、また外部にも漏れず、そのまま今に伝わっている。

住所: 東城区朝陽門内南小街禄米倉街5号

電話: 65250072(010)65133334

開放時間:8:00-18:00

入場料:5元

アクセス: 「建国門」駅と「朝陽門」駅の中間にあって、胡同をうねうね行った中にある

北京旅游网

モデルコース
人気おすすめ