北京の繁華街―西単

2013-02-04

王府井は北京の銀座と言われるのに対する、北京っ子の気に入りの西単は日本の渋谷の存在みたいだ。

北京の繁華街のうち、「若者の街」として知られているのは西単。王府井や前門、瑠璃廠などと比べて、外国人の姿を見かけることは少ないが、最先端のファッションを身につけた若者の姿をよく見かけ、北京の渋谷と言っても過言ではない。ここに来れば、北京のはやり廃りがすぐわかり、飾らない中国本来の姿を目にすることができる。

地下鉄駅を出ると、目の前に広がる広い公園。その奥には中友百貨がそびえ立つ。これは、西単文化広場の北にそびえ立つ大型デパート。「デパート」といっても、日本で考えると、スーパーとデパートの中間くらいの印象となってしまう。中友百貨の中に入ると、地下にはマクドナルドやケンタッキー、吉野屋などファーストフード店があり、休日には多くの家族連れで席が埋まっているよだ。

長安街をはさんで反対側には首都時代広場(タイムズ・スクウェア)があり、流行の商品を中心に、食、遊を備えたアミューズメント施設になっている。中友百貨の東側には北京図書大厦という書店がある。ここは新華書店の系列であるが、王府井書店と並び、北京で最も大きな書店の一つ。西単大街に沿って北上すると、君太百貨(グランド・パシフィック)、科技広場や華威、西単商場、賽特など大きなデパートがいくつも並んでいるが、昔の秀水や三里屯などの衣料品市場に似た民族大世界もある。

地下鉄:一号線西単駅

バス:バス特1、1、4、10、22、37、52、52支、57、61、201、802路など(以上西長安街経由)、15、22、61、102、109、204、808路など(以上西単大街経由)。バス停「西単」「商場」下車。

北京旅游网

モデルコース
人気おすすめ