ライチ紅茶の店「風姿花伝」

2013-06-21

日本人女性に人気のライチ紅茶の店「風姿花伝」をご紹介。「風姿花伝」は、そもそも日本人の能役者の世阿弥が著作した芸道の視点からみた能楽論である。店の名前を「風姿花伝」にしているのは、やはり芸術の視点からお茶を賞味しようということではないだろうか。

ライチ紅茶とはライチで香りづけされた広東省発祥のフレーバーティーである。ライチのやさしい甘さが「疲労回復」につながり、紅茶の成分が「冷え性」・「胃腸を整える」・「肌の保湿」に効果的となっていて、女性にとってとてもうれしい紅茶なのである。この紅茶の魅力は袋を開けた瞬間から始まる。ふわっと漂うライチの甘い香りで、飲んでみてまたビックリ。お砂糖を入れてなくても甘い。この甘さはライチが持つ自然の甘さ。ダイエット中だけど何かちょっと甘いものが欲しい時、お休み前に甘いものが欲しくなったら是非このライチ紅茶をお召し上がり下さい。

お店のオーナーは中国茶指導歴20年以上になる朱先生で、彼は10年以上つきあいのある広東省の業者からライチ紅茶を買い付けている。大きい缶(30元/50g)と小さい缶(20元/25g)の二種類から販売されていて、北京駐在日本人の奥さま方に大変評判である。ちなみに、茶会(100元、毎月第四火曜)で、朱先生の解説つきでお茶を楽しむこともできる。

もし中国茶選びが難しいと思うことがあるのならば、朱先生の店ライチ紅茶の「風姿花伝」にきてはいかがでしょうか?夏場に氷を入れたライチ紅茶のアイスティーは特におすすめ。

お店:風姿花伝

住所:北京市朝陽区亮馬橋路36号亮馬名居C座10D

電話:010-84648808

北京旅游网

モデルコース
人気おすすめ