中国の月餅の種類(三) 蘇式月餅

2014-08-13

中国の月餅を作る歴史が長くて、現在に至るまで発達し、品種は非常に多く、各地方によって、風味も異なる。特に「広式」、「京式」、「蘇式」、「徽式」などの月餅は、我が国各地方の人々に広く喜ばれている。

「蘇式月餅」は蘇州一帯に起源があり、主な特徴は餅の皮がサクサクして柔らかいことである。餡には五仁餡、漉し餡などがあり、他の種類の月餅に比べ甘い。正確にいえば、「蘇式月餅」の名は「酥式(su shi。サクサクして柔らかいという意味)月餅」と呼ぶべきだろう。

蘇州の月餅は非常に有名で、恐らく最初の「蘇式月餅」という名を得た原因のひとつであろう。「蘇式月餅」の形成は「京式」より少し遅かったが、中国の月餅に大きなな影響を与えた。「酥皮」の食される範囲はとても広く、今でも根強い人気がある。特に江蘇、浙江、上海一帯で盛んに食されている。

北京旅游网

モデルコース
人気おすすめ