Q:北京の交通カード(北京版スイカ)はどこで作れますか?
A:現在、北京の交通カード(中国語名は一卡通)は大きな地下鉄の駅ならどこでも作ることができます。パスポートなどの身分証は必要なくデポジットとなる20元とチャージ金額が必要なだけになります。ちなみに、最低チャージ金額は10元です。
この他の申請場所:http://www.ubeijing.cn/youjigonglve/2330.html
Q:カードの返却は可能でしょうか?
A:はい、可能です。ただし交通カードを作るのは簡単ですが、返却する場所は限られています。大きな郵便局などでできますが、そう高くないものですし便利なものなのでまた来た時のためにとっておくことをおススメしています。
この他返却場所:http://help.3g.163.com/15/0305/15/AJV19H9J00964JVP.html
Q:天津で北京の交通カードを利用することはできますか?
A:いいえ、残念ながら2016年3月現在の時点では利用することはできません。ただし京津冀一卡通と呼ばれる今後河北省まで網羅する交通カードならば使えるルートがあります。しかし使えないバスも多いのであまりお勧めしておりません。
Q:どのくらい安くなりますか?
A:カードのない人にくらべバスは半額になります。地下鉄は一ヶ月以内で100元を越えなければ同額、超えるとそこから2割引、150元以上から5割引、400元に達するとそこからは割引なしという制度になっています。
八達嶺や周口店などの北京郊外までの長距離バスでの使用は可能ですか?
はい、利用可能です。また北京北駅から出ている八達嶺長城までの列車にも利用可能です。ただし高速鉄道などには利用できません。
Q:参考になりました。ありがとうございました。