北京にあるモスク

2016-12-01

中国には回族とよばれるイスラム教徒が多く住み、北京にもその多くが住んでいる。一般的に彼らはモスク(清真寺)に礼拝に行くのだが、その姿は中東にあるようなモスクと少し違い、中国的な要素が込められている。北京には実は多くのモスクがあり、多くの場所で信者以外でも入場することができる。そこで今回はちょっぴり興味のある方にぺきんにあるモスクをご紹介。

牛街礼拝寺

中国で最もイスラム教徒が多く住む場所として有名なのがここ、牛街でそこにあるモスクが牛街礼拝寺というわけである。ここは信者であれば無料で、信者以外は5元で入場することができる。建物はとても中国チックで仏教のお寺のようにさえ見える。また周囲には軽食が多く売られており、お土産にして買っていくのもおすすめである。

住所: 牛街中路88号(広安門近く)

TEL: 010-63532564

関連サイト:http://www.dianping.com/shop/1769116

常营清真寺

常营清真寺は地下鉄6号線の常营駅から徒歩圏内にあり、面積は8000平方メートルになる。このエリアは非常に静寂な場所で、近くには常营公園がある。多くのムスリムが朝の参拝にやってきている。

住所:常营回族郷

TEL: 65755914

康营清真寺

ここは首都国際空港からほど近い場所にあり、1980年代に建てられたモスクだ。面積は2000平方メートルと小さいながらも必要最低限のものは全て揃っている。聞いた話では空港を利用するムスリムの人々がここを利用して参拝するという。

住所:朝陽区孫河郷康营街

TEL: 64379117

北京旅游网

モデルコース
人気おすすめ