北京市内から西、爨(川)底下村

2017-06-20

北京市内から西に約90kmの渓谷に位置する、明清時代の四合院建築物が残されている村。中国語の発音が同じことから「爨」の代わりに「川」を当てることが多い。周囲の観光地と合わせて爨柏景区と呼ばれており、市内から車で2時間30分程度かかる。

15世紀初頭(明の永楽年間)から500年以上の歴史をもち、1994年に北京市重点文物保護に指定された。最初にこの地に移住した韓氏一族が現在も住んでいる。明清代には隣接する周辺地域に対する軍事拠点として、また北京と河北省、内蒙古を結ぶ道として栄えていたが、新たに造られた幹線道路から外れ、発展から取り残された。村にある76戸の四合院民家の一部は観光客に開放されており、民家の中を見学できる。また民家では村人が作った食事を食べることも可能。村の南側の山を少し登ると爨底下村全景を一望できる。

住所

門頭溝区斎堂鎮川底下村

交通アクセス

1.車をチャーターする。料金は8時間850元が目安

2.地下鉄1号線「蘋果園」。バス乗り場から892路バスで「斎堂」(6:30~17:50の間40分に1便。所要約1時間40分、16元)。斎堂バスターミナルからM15路バスで終点(9:15発。所要約15分、2元)。または現地のタクシーに乗り換える(片道約5km、25元が目安)。

※村から斎堂行きバスは15:05発。斎堂から北京へ戻るバスの最終は17:00発

TEL

(010)6981-8988※現地の電話番号になります。日本からおかけの場合は、中国への電話のかけ方をご参照ください。

開館時間

24時間

定休日

なし

料金

35元

地球の歩き方

モデルコース
人気おすすめ