北京で漢方養生の旅、「漢方専門病院」篇

2019-08-09

北京には漢方専門の病院やクリニックがたくさんあります。そこで病気を診てもらうだけではなく、整骨や針灸、美容など数多くの項目が体験でき、健康志向の方はぜひ一度行って見て下さい。

西苑病院

中国中医科学学院西苑病院、略称「西苑病院」は1955年12月に設立された大型な漢方医病院です。六十年の歴史を経て、今は医療・研究・保健・観光が一体となる病院へと成長しました。

西苑病院は北京市・海淀区に位置し、周辺には頤和園、円明園など北京の名景勝地があるほか、今は観光スポットとしても大人気な北京大学へのアクセスもとても便利です。

平日は一日、三十人以下の団体客を招待することができます。針灸や按摩、漢方薬によるスパ、最新科学と漢方を融合した治療や美容療法を体験することができます。

<INFO>

住所:北京市海淀区西苑運動場1号

広安門病院

中国漢方医科学院広安門病院は1955年に設立された国家漢方薬管理局直属する漢方医病院です。広安門病院の医師たちは長年漢方と医学に専念し、漢方薬・針灸・マッサジー・リハビリなど漢方による治療が長けています。

特にリューマチ、糖尿病や消化システムに関する病気のプロがたくさん在籍し、現代通用の診察方法も用いて、患者さん一人ひとりの状況を把握した上で治療を進めることを心掛けています。

またここでは漢方の観光グッズも購入すとことができ、薬酒、漢方マスク、香り袋、保健食品など、選択肢がとても豊富です。

<INFO>

住所:北京市西城区北線閣5号

北京按摩病院

北京按摩病院は1958年に設立された病院です。その中、国際医療部という2009年12月に新設された部署があります。「素問閣」という名もあり、漢方文化の見学と体験をメインとして、今まで国内外から多くの患者さんを診てきました。

素問閣は北京の古い路地の伝統的な建物内にあるから、外から見たらまったく病院とは思えません。近くには後海、恭王府などの名景勝地もあり、風景優美で観光にも向いています。

ここの特色はなんと言っても「按動マッサージ」と言えましょう。按動マッサージは漢方医学の伝統理論に基づき開発された北京地区特有なマッサージ法で、気血運行をよくさせ、肝臓機能を高めるなどの効果があります。

<INFO>

住所:北京市西城区宝産胡同7号

正安漢方医

正安漢方医は北京で三軒の漢方医館を展開する診療所です。漢方医による内科、婦人科、小児科などがあり、針灸、漢方マッサージ、子供向けのマッサージなどがここのメイン施術です。

針灸とマッサージで体の疲れを取る、その人に合わせる飲食療法を提案するなど、来院の皆さんに自分の体をもっと知り、それからもっと健康になる方法を考えてくれます。

また風水や太極拳、面相占いなども体験でき、帰りにはボディーソープ、漢方石鹸、酵素ゼリーなど漢方医関連のお土産も購入できます。

<INFO>

住所:【官舎店】北京市朝陽区東方東路19号5番ビルの3階

北京漢方医薬大学漢方医体験館

「北京漢方医薬大学(中国語表記:北京中医药大学)」の平和街キャンパスにあるこの漢方医薬体験館は計四階があり、それぞれの階ではさまざまな漢方に関する知識を学ぶ・体験することができます。

一階の「杏林苑」では漢方の基礎知識を知ることができ、二階の「済生堂」は漢方診療の内治術に関する展示がメインで、漢方の古今の応用を学ぶことができます。三階の「国針館」は主に針灸の技法や使うものを紹介し、ここでは按摩、針灸などを自ら体験することができます。四階の「五味居」では薬膳の制作方法を紹介し、作りたての薬膳をその場で食べることもできます。

<INFO>

住所:北京市朝陽区北三環東路11号

北京平心堂

「北京平心堂漢方医外来診療部」は1999年7月1日に設立され、今日まで二十年の月日を経ちました。2015年に「北京漢方医薬文化模範基地」にも認定され、漢方文化体験をメインとする文化観光拠点として役割を果たしています。

今ここ平心堂では世界からの患者さんを受け入れ、英語をはじめ、日本語も韓国語も多国言語が使える医師たちも多数在籍します。伝統治療の身体検査から整骨、針灸など、漢方の専門医がよく症状を分析した上で施術します。また美容用漢方マスク、漢方のお茶、天然素材を使った漢方スキンケア用品なども多数販売されていて、肌荒れなどのお悩みをお持ちの方もぜひ利用してみてください。

<INFO>

住所:北京市東城区王府井大街218-2号

北京弘医堂

「北京弘医堂漢方クリニック」は三十年の歴史を持つ漢方専門なクリニックです。北京漢方医薬大学や中国漢方医科学院などの研究施設の研究に基づき、プロな医療チームを作り上げました。

長年の経歴を持つ凄腕の漢方専門医が在籍し、内科、外科をはじめ婦人科、小児科、皮膚科など幅広い専門分野でその豊富な知識を発揮します。一人ひとりの問診によって専門プロファイルを作り、それから治療法を提案します。

団体客の見学も受け付けています。見学時間は平日の朝八時から午後五時まで、五日前に予約することが必要です。最大見学人数は三十人までで、その際付き添いのスタッフが案内します。

<INFO>

住所:北京市朝陽区朝陽公園路甲11号

艾輝堂

「北京艾輝堂漢方医薬科技有限会社」は北京漢方医薬大学や中国漢方医科学院など専門機構の指導下、中華の優秀伝統文化を発掘・伝承することを理念とする健康サービス会社です。ここでは伝統的な漢方よもぎ灸が体験できます。

よもぎ灸のほかには芳香療法、整骨療法などの漢方療法があり、体の状態やお悩みに合わせて選ぶことができます。

また近くには北京動物園、北京天文館、中国国家図書館、紫竹園公園などの観光スポットもあり、観光のついでにここでよもぎ灸を体験し、旅の疲れもきっと癒されるでしょう。

<INFO>

住所:北京市西城区西街大街140号首建金融センター

文・北京旅行網

モデルコース
人気おすすめ