地下鉄で巡る旅:北京地下鉄1号線沿線を散策!

2021-04-13

北京東西を結ぶ大動脈の「地鉄1号線」は、中国北京市石景山区の蘋果園(ピングオユェン)駅から朝陽区の四恵東(スーフイトン)駅までを結ぶ北京地下鉄の地下鉄路線です。1号線は北京の中軸線のように北京の東西を貫き、周辺のスポットは数切れないほどあります。今回は、地下鉄1号線沿いにある見どころをいくつかご紹介しましょう。

北京地下鉄1号線の概況

沿線の駅(西から東へ):蘋果園-古城路-八角遊楽園-八宝山-玉泉路-五棵松-万寿路-公主墳-軍事博物館-木樨地-南礼士路-復興門(2号線に乗り換え)-西単-天安門西-天安門東-王府井-東単(5号線に乗り換え)-建国門(2号線に乗り換え)-永安里-国貿(10号線に乗り換え)-大望路-四恵-四恵東(八通線に乗り換え)

おすすめスポット

1.天安門広場

天安門広場は北京に訪れた外国人観光客にとって必見のスポットです。北京市の中心部に位置する天安門広場は明・清時代、紫禁城の外にある宮殿広場であり、民衆にとって禁じられた地域でした。現在は荘厳な天安門城楼、人民英雄記念碑、人民大会堂(全国人民代表大会議事堂)、毛主席紀念堂、中国国家博物館で有名です。毎日の朝の旗揚げ式と夕方の下降式も一見の価値があります。また、ここは中国の歴史における多くの重要な出来事の場所で、歴史と文化的価値も高いです。

注意事項:個人IDカードが必要であり、危険物の持ち入りが禁止されています。

入場料:無料

営業時間:5:00-22:00  

住所:北京市東城区東長安街

アクセス:

地下鉄での場合:地下鉄1号線に乗り、天安門東駅または天安門西駅で下車します。

バスでの場合:

1. 1、5、52バスに乗り、天安門西駅で下車します。

2. 1、2、52、59、82、120番バスに乗り、天安門東駅で下車します。

3. 2、5、120番バスに乗り、天安門広場東駅で下車します。

4. 2、120番バスに乗り、天安門広場西駅で下車します。

5. 8、9、20、44、142、622番バスで前門東駅まで降り、北に向かって天安門広場まで歩きます。

2.中国国家博物館

中国国家博物館は北京市の天安門広場東側に位置する総合博物館で、21世紀の到来を歓迎するために建設されたものです。国家博物館は総面積が約20万平方メートルもある世界最大級の博物館です。地上5階地下2階建てで、建築の高さは42.5メートル。本建築物は両軸と両区からなっています。両軸とは西門から東門に延長する東西軸線と南から北への南北軸線のことです。両区とは中軸内の中央ロビーにより仕切られた南北両展覧区のことです。 

現在の展覧ホールは48個所にも達したが、その面積が最大2000平方メートル、最小800平方メートル近くです。ほかに、800席の劇場とほぼ300席の会議場(兼デジタル映画館)、600平方メートルを有するスタジオ、2800平方メートルをもつ図書館も揃っています。

入場料:無料(チケットにはIDカードが必要です)

電話:86-010-84187900

営業時間:9:00〜17:00(火曜日〜日曜日、月曜日は休業)

住所:北京市海淀区復興路9号

アクセス:

地下鉄での場合:地下鉄1号線に乗り、天安門東に降ります。

バスでの場合:

1.1、2、52、59、82、120番バスに乗り、天安門東駅で下車します。

2.2、5、120番バスに乗り、天安門広場東駅で下車します。

注意事項:グループツアー(20人以上)は前日までに電話で予約する必要があります。

3.故宮博物院

故宮博物院としても知られる紫禁城は、北京の中心部に位置しています。かつては明清(1368〜1911年)の皇居でした。世界に現存する中で、最大にして、保存状態が最も良好な帝王の宮殿として、紫禁城は1987年には国連ユネスコの「世界文化遺産」にも登録され、北京の代表的観光スポットとなっています。

故宮は東西の幅750m、南北の長さ960m、敷地面積は72万㎡に達し、世界の最大級の広さを誇っています。故宮にはいったいどれくらいの部屋がありますか。これについて、明確に回答できる者は未だいないです。民間では、故宮には9999の部屋があると伝わっていますが、この数字は古代中国人の数字に対する感覚からきたものだといえます。

現在、故宮の宮殿の多くは一般に開放されていますが、中路、東路、西路に分かれたこれらの宮殿の一つ一つを見るには2-3日はかかるでしょう。しかも、完全に一般公開されているのは総面積72万平米の故宮の2分の1に過ぎず、残りは修復中で、未公開のものです。

入場料:

4月1日~10月31日:60元(ピークシーズン、珍宝館、時計館が含まれない)

11月1日~翌年の3月31日:40元(オフシーズン、珍宝館、時計館が含まれない)

珍宝館(即ち寧寿宮エリアに入ることを指し、戯曲館と石鼓館も含まれる):10元

時計館(即ち奉先殿エリアに入ることを指す):10元

電話:(8610)8500-7421、(8610)8500-7420

営業時間:4月〜10月8:30〜17:00;11月から3月8:30-16:30

住所:北京市東城区景山前街4号

アクセス:

地下鉄での場合:地下鉄1号線に乗り、天安門東駅(出口B)または天安門西駅(出口B)で下車します。

バスでの場合:

1.1、2、52、59、82、120番バスに乗り、天安門東駅で下車します。

2.1、5、52番バスに乗り、天安門西駅で下車します。

注意事項:

1.すべてのチケットは、故宮博物院の公式ウェブサイト(https://gugong.ktmtech.cn)または旅行代理店を通じて事前にオンラインで予約する必要があります。

2.新型コロナ感染拡大防止期間中、故宮の1日の訪問者数は12,000人に限られています。また、一部の屋内展示ホールは一時的に閉鎖されたので、ご注意ください。

4.中山公園

中山公園は、北京市の中心である紫禁城(故宮)の南側に、天安門の西側に位置し、故宮と隣接しています。公園は23万平方メートルの面積を有し、記念的な古典廟壇公園です。もともとは明朝と清朝の祭壇だが、太廟(現在は労働人民文化宮)とともに、周朝以来の「左は祖先、右は神社」の礼儀制度に従って建てられたものです。

园内には社稷壇、習礼亭、唐花塢、四宜軒などの観光名所があります。中山公园の社稷壇に置かれた五色の土は全国各地から採られ、東、南、中、西、北の五つの方角によって並べられ、中国が広々とした土地や豊かな資源に恵まれるという意味合いが込められています。

入場料:平日のチケット価格3元、半額チケット1.5元。唐花塢、蕙芳園のセットチケット価格5元、半額チケット2.5元。チューリップ花展の期間中(毎年3月上旬から5月中旬まで、開花時期により変更する場合がございます)のチケット価格10元、半額チケット5元、チケットで唐花塢、蕙芳園に入園できます。

電話:010-66055431

営業時間:4月~5月と9月~10月6:00-20:00;6月から8月6:00–21:00;11月~3月6:30–19:00

住所:北京市東城区中華路4号

アクセス:

地下鉄での場合:地下鉄1号線で天安門西駅(出口B)まで行き、東に3分歩くと公園の南門まで到着できます。

バスでの場合:

1. 1、5、52番バスで天安門西駅まで行き、東に3分歩くと公園の南門まで到着できます。

2. 5番バスで南長街駅まで行き、北に3分歩くと公園の西門まで到着できます。

5.王府井大街

北京市東城区の中心部近くにある北京王府井大街は、北京で最も繁栄し、最も忙しい4つの商業街の1つであり、北京の商業の象徴の1つでもあります。王府井大街は700年の歴史も持っています。王府(王家の邸宅)井(井戸)という名前が付けられたのは、通りに8つの王室の邸宅と甘い水がある井戸が一つあったことからです。

北京の最初の有名な商業街として、王府井大街にはさまざまなショップやブティックがあり、その中には世界的に有名なブランドも多くあります。

住所:北京市東城区東長安街の北側

アクセス:

地下鉄での場合:地下鉄1号線に乗り、王府井駅(A出口)で下車します。

バスでの場合:バス41、52、120、夜行バス1あるいは17番線に乗り、王府井駅で下車します。あるいはバス103、141番、夜行バス18または21番線に乗り、王府井路口北駅で下車します。

文・北京旅行網

モデルコース
人気おすすめ