今日は二十四節気の「谷雨・穀雨」

2022-04-20

今日(20日))10時24分、二十四節気の「谷雨・穀雨」節気を迎えます。

■暖かい春の雨が穀物を潤す

穀雨(こくう)とは「雨降って百穀を潤す」という言葉が語源で、地上にある穀物に、「春の柔らかな雨に農作物が潤う」ということです。この時期に、雪が融けて草花が咲き、鳥が渡って来る頃で、雨で潤った田畑は種まきに適しています。

■春を6つに分けたうちの最後の節気

毎年4月20日〜5月4日頃に当たる「穀雨」は春の最後の二十四節気で、晩春にあたる時季です。

■綿毛や花粉症の季節に要注意

毎年4月になると、北京は、ポプラとヤナギの白い綿毛のついた種子(楊絮と柳絮)の飛散がピークに突入します。また、花粉の濃度が極めて高くて、多くの人がアレルギーに悩まされています。そのため、花粉症患者は予防措置の強化に特に注意すべきです。

■次の節気は夏の始まり

穀雨の次は夏の節気である立夏(りっか)となります。まもなく2022年の春も終わりますね。晩春から初夏にかける素敵な景色を大切にしましょう!

北京旅游网日语站

モデルコース
人気おすすめ